「高い確率でその選択肢が誤りであることを判断することができる。」
そんな裏ワザがケアマネジャー試験にあることをご存じでしょうか?
繰り返し過去問を解いている人であったら、もしかしたら既になんとなく気が付いているかもしれません。
ただ、そのことを実際に検証した人はごく僅かでしょう。
なんたって検証は面倒だからねっ!知識にもならないしっ!
この記事では、「高い確率でその選択肢が誤りであることを判断することができる」裏ワザと、その検証結果を皆さまにこっそりお伝えします。
※正直なところ、知らなくてもあまり問題のない裏ワザです。
介護支援分野の「~は必要ない」系の選択肢、かなりの確率で誤り
過去問を解いていたりするとたまにこのようなタイプの選択肢を目にすることはありませんか?
「~は必要ない。」
「~はしなくてよい。」
なんとなく気が付いている人もいるかもしれませんが、このタイプの介護支援分野の問題の選択肢はほとんどが誤りです。
論より証拠、実際に過去5年間のケアマネジャー試験で出題された選択肢を見てましょう。
ちょっと長いので問題を飛ばして結果だけ見たい人はここをクリックしてねっ
都道府県は、都道府県介護保険事業支援計画を作成するに当たって、介護保険等関連情報を分析する必要はない。
令和5年度(第26回) 介護支援分野 問10解答正解 ×
サービス担当者会議の要点には、出席できないサービス担当者に対して行った照会の内容について記載しなくてよい。
令和5年度(第26回) 介護支援分野 問21解答正解 ×
要介護者が他市町村に所在する介護老人福祉施設に入所する場合には、その施設所在地の市町村の認定を改めて受ける必要はない。
令和4年度(第25回) 介護支援分野 問8解答正解 〇
利用者が国民健康保険団体連合会に苦情を申し立てる場合、指定居宅介護支援事業者は、利用者に対して必要な援助を行わなくてもよい。
令和4年度(第25回) 介護支援分野 問15解答正解 ×
作成した居宅サービス計画は、利用者から求めがなければ、利用者に交付しなくてもよい。
令和4年度(第25回) 介護支援分野 問19解答正解 ×
指定地域密着型通所介護では、機能訓練を行う必要はない。
令和2年度(第23回) 介護支援分野 問10解答正解 ×
継続して居宅サービス計画に福祉用具貸与を位置付けるときは、貸与が必要な理由を記載しなくてもよい。
ケアマネジャー試験 令和2年度(第23回) 介護支援分野 問20解答正解 ×
要介護更新認定の結果、要介護状態区分に変更がなかった場合には、サービス担当者会議を開催する必要はない。
令和2年度(第23回) 介護支援分野 問22解答正解 ×
利用者が希望しない場合には、サービス担当者会議を開催しなくてもよい。
令和元年度(第22回 再試験) 介護支援分野 問23解答正解 ×
原案の内容については、入所者の同意は必要がない。
令和元年度(第22回) 介護支援分野 問18解答正解 ×
介護予防ケアマネジメントについては、サービス担当者会議を行う必要がない場合がある。
令和元年度(第22回) 介護支援分野 問19解答正解 〇
介護予防ケアマネジメントについては、モニタリングを行う必要がない場合がある。
令和元年度(第22回) 介護支援分野 問19解答正解 〇
過去5年間の試験で、介護支援分野では「~は必要ない」系の選択肢が12個出題されています。
このうち、誤りであった数が9個、正解であった数が3つでした。
令和元年の問19の2つの選択肢は「必要がない”場合がある”」であるため、実質ノーカウントとしたいところですが、ギリギリ条件に当てはまるということで含めています。
なお令和以前の試験では、「~は必要ない」系の選択肢が若干少ない傾向にあります。
しかし確認できる範囲ではほとんどの場合が誤りの選択肢でした。
まとめ
今回は令和元年から令和5年に介護支援分野で出題された問題のうち、「~は必要ない」系の選択肢が誤りである可能性について検証しました。
検証の結果、次のことが分かります。
1. 「~は必要ない」系の選択肢はかなりの確率で誤り。
2. 令和になってから介護支援分野の難易度がわずかに下がった。
かなりの確率で誤りである選択肢の出題頻度がわずかに多くみられるようになったということは、受験生にとってはプラスでしょう。
今後もこの高い確率で誤りという傾向が続くかは不明ですが、2024年度のケアマネジャー試験にもこうした選択肢が出題される可能性はあります。
試験にはあまり役に立ちませんが、こうしたデータもあるということを頭の隅に置いておくともしかしたら役立つ場面もある…かもしれません。
ケアマネでまんねんでは今後もケアマネ試験に役に立たないような検証も行っていきますっ!
予想外に皆さまに好評だったので、第2弾を早くも書きました!
\ ケアマネでまんねんが模試を始めました! /
ケアマネ試験に役立つような情報は↓の記事に