令和元年(第22回)ケアマネ試験の問題一覧です。
問題はすべて無料で挑戦することができます。
こちらのページからは、好きな問題から挑戦できるようになっています。
介護支援分野
- 問題1 2017(平成29)年の介護保険制度改正について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題2 介護保険法第2条に示されている保険給付の基本的考え方として正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題3 65歳以上の者であって、介護保険の被保険者とならないものとして正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題4 介護保険における特定疾病として正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題5 指定居宅サービス事業者の指定について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題6 指定居宅介護支援事業者について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題7 介護支援専門員の義務として正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題8 市町村介護保険事業計画について正しいものはどれか。 3つ選べ。
- 問題9 介護保険における第1号被保険者の保険料について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題10 介護保険の調整交付金について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題11 社会保険診療報酬支払基金の介護保険関係業務について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題12 地域支援事業のうち包括的支援事業として正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題13 介護サービス情報に係る事業者の報告について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題14 介護保険審査会への審査請求が認められるものとして正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題15 指定居宅介護支援の業務について、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題16 担当する利用者に対する介護支援専門員の基本姿勢として、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題17 介護サービス計画作成のための課題分析標準項目として正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題18 指定介護老人福祉施設サービス計画について正しいものはどれか。 3つ選べ。
- 問題19 第1号介護予防支援事業の実施について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題20 指定介護予防支援について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題21 要介護認定について申請代行を行うことができるものとして正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題22 要介護認定の認定調査について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題23 要介護認定について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題24 Aさん(78歳、男性)は、2年前に妻を病気で亡くし、一人暮らしをしていた。その後、Aさんは脳卒中で入院し、右半身に麻痺がある状態で退院するに当たり、要介護2の認定を受けた。本人の意向では、自宅で暮らし、訪問介護は利用したいが、通所のサービスは利用したくないとのことだった。その理由は、知り合いに今の姿を見られたくないことに加えて、妻を亡くした悲しみから同年代の夫婦を見るとつらくなるということだった。その時点における介護支援専門員の対応として、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題25 Bさん(75歳、女性)は、夫と二人で暮らしている。Bさんは、高血圧及び糖尿病のため、近所の診療所に定期的に通院している。最近、Bさんは、認知症により、昼夜逆転の生活になり、夜中に外に出て自宅に戻れなくなることもある。夫としては、介護の負担が増しているが、できる限り在宅生活を継続したいと思っている。要介護認定の結果、要介護2の認定を受けた。介護支援専門員の当面の対応として、より適切なものはどれか。3つ選べ。
保健医療分野
- 問題26 呼吸について適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題27 食事について適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題28 睡眠について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題29 口腔機能や口腔ケアについて正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題30 認知症について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題31 次の記述のうち適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題32 次の記述のうち、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題33 高齢者の急変時の対応について適切なものはどれか。 3つ選べ。
- 問題34 在宅医療管理について、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題35 老年期うつ病について、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題36 バイタルサインについて、より適切なものはどれ。3つ選べ。
- 問題37 検査について、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題38 次の記述のうち、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題39 感染症について適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題40 高齢者の疾患の特徴として、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題41 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)について、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題42 指定短期入所療養介護について適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題43 指定看護小規模多機能型居宅介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題44 医師が行う居宅療養管理指導について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題45 介護医療院について適切なものはどれか。2つ選べ。
福祉サービス分野
- 問題46 面接場面におけるコミュニケーション技術について、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題47 ソーシャルワークに関する次の記述のうち、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題48 ソーシャルワークにおける個別援助として、より適切なものはどれか。2つ選べ。
- 問題49 ソーシャルワークにおける地域援助として、より適切なものはどれか。3つ選べ。
- 問題50 介護保険における訪問介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題51 介護保険における通所介護について正しいものはどれか。2つ選べ。
- 問題52 介護保険における訪問入浴介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題53 介護保険における短期入所生活介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題54 介護保険における住宅改修について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題55 介護保険における認知症対応型通所介護について正しいのはどれか。3つ選べ。
- 問題56 介護保険における夜間対応型訪問介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題57 指定介護老人福祉施設について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題58 生活困窮者自立支援制度について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題59 生活保護制度について正しいものはどれか。3つ選べ。
- 問題60 成年後見制度について正しいものはどれか。3つ選べ。