令和6年(第27回)ケアマネ過去問 介護支援分野の問25

問題25Aさん(85歳、女性)は、長女と二人暮らしである。Aさんは自宅で転倒し腰椎を圧迫骨折し、1か月入院した。退院後、筋力低下が著しく、要支援2の認定を受けた。介護支援専門員が説明したところ、Aさんは以前のように自分で家事や入浴をしたいと希望しているが、長女は転倒を心配してデイサービスでの入浴介助を希望していて折り合わない自立支援・重度化防止の観点に立った介護支援専門の員の対応として、より適切なものはどれか。3つ選べ。






( ケアマネジャー試験 令和6年度(第27回) 介護支援分野 問題25)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 2,3,5

長女の希望だけに沿ったケアプランを作成する。

1:× ケアプランは、利用者の希望に沿って作成することが第一です。家族と利用者の意見が一致しないことも少なくなく、利用者の希望と家族の希望を上手く擦り合わせながらケアプランを作成していくことが望ましいです。

筋力低下の原因や回復方法等の確認のため、医師、理学療法士、管理栄養士などに相談する。

2:〇 専門職に自立のために必要な相談を行うことは効果的です。

自宅での転倒リスクを軽減し、出来るだけ自宅での自立した生活を営めるように生活環境全般を把握する。

3:〇 重度化防止や自立支援を行っていくうえで転倒リスクの軽減は優先すべき課題の一つです。課題解決のために、生活環境全般を把握することも重要です。

様子を見るため、あえて目標や期間を定めずに介護予防通所リハビリテーションの利用を位置付ける。

4:× ケアプランには目標を設定しその期間についても設定するのが原則です。

Aさんと長女を交えて、自立支援・重度化防止に向けた話し合いの場を設ける。

5:〇 選択肢1の解説と同様です。

次の問題へすすむ

第27回ケアマネ試験過去問一覧へ