問題28認知症について適切なものはどれか。2つ選べ。
( ケアマネジャー試験 令和元年度(第22回再試験) 保健医療サービスの知識等 問題28)
訂正依頼・問題報告はこちら
解答をみる
正解 1、5
中核症状には、記憶障害、見当識障害などがある。
1:○ 設問通りです。記憶障害や見当識障害は認知症の中核症状の1つです。
BPSD(認知症の行動・心理症状)の悪化要因として最も多いのは、家族の不適切な対応である。
2:× BPSDの悪化要因は様々あり、特に環境の変化やストレスが多いとされています。家族の不適切な対応が最も多いとは言えません。
認知症患者の精神科病院への措置入院は、精神保健指定医ではない主治の医師による診断のみでも、緊急時においては可能である。
3:× 認知症患者の精神科病院への措置入院は、2人の精神保健指定医の診断がなければできません。緊急措置入院の場合は1人の精神保健指定医の診断で可能ですが、そうでない医師の診断では不可です。
若年性認知症患者が入院による精神医療を必要とする場合には、自立支援医療の対象となる。
4:× 若年性認知症の入院時に精神医療が必要な場合でも自立支援医療の対象ではありません。精神医療が必要な場合、通院しなければ自立支援医療の対象となりません。
認知症初期集中支援チームは、認知症が疑われる人や認知症の人及びその家族を複数の専門職が訪問し、アセスメント、家族支援などの初期の支援を包括的、集中的に行う。
5:○ 設問通りです。