平成29年(第20回)ケアマネ過去問 保健医療分野の問35

問題35次の記述について適切なものはどれか。3つ選べ。






( ケアマネジャー試験 平成29年度(第20回) 保健医療サービスの知識等 問題35)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 2,3,5

在宅自己注射は、患者に代わって家族が行うことはできない。

1:× 在宅自己注射は患者の家族も行うことができます。ちなみに訪問介護員はできません。

高齢者の肺炎では、食欲低下、意識障害、不穏などの症状を示すことがある。

2:〇 設問通りです。高齢者の肺炎は、肺炎の定型症状以外にも多彩な症状が現れることがあります。また不顕性であることもあります。

脳梗塞の予防には、血圧管理のほか、耐糖能低下、脂質異常などに留意する必要がある。

3:〇 設問通りです。禁煙や飲酒量の制限、運動の習慣化も有効です。

インフルエンザの予防接種の対象者には、寝たきりの高齢者は含まれない。

4:× 寝たきりの場合、体力の低下などから感染症罹患が致命的になることもあるためインフルエンザ予防接種は推奨されます。

敗血症の主な症状は、高熱、悪寒、ショック状態などである。

5:〇 設問通りです。敗血症とは、細菌などの病原体が臓器の機能を障害するものであって、早急な治療を行わなければ生命の危険に晒されるものです。多臓器不全に陥ったり、敗血性ショックが引き起こされると後遺症が残ることもあります。

肺炎、尿路感染、抗がん剤治療などが高齢者によくみられる発症原因です。

次の問題へすすむ

第20回ケアマネ試験過去問一覧へ