平成28年(第19回)ケアマネ過去問 福祉サービス分野の問57

問題57介護老人福祉施設について正しいものはどれか。2つ選べ。






( ケアマネジャー試験 平成28年度(第19回) 福祉サービスの知識等 問題57)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 1,2

やむを得ない事由があれば、要介護1又は2の人でも入所できる。

1:〇 介護老人福祉施設への入所は原則として要介護3以上ですが、やむを得ない事情があれば要介護1,2の人も入所できます。

あらかじめ協力歯科医療機関を定めておくよう努めなければならない。

2:〇 あらかじめ協力医療機関を定めておかなければならず、また、協力歯科医療機関を定めておくよう努めておかなければなりません。

入所者が入院する場合には、3か月間は空床にしておかなければならない。

3:× 入所者が入院した場合、その居室やベッドは空床利用型短期入所生活介護に利用できます。また、退院が見込まれる場合には再入所できるようにしておかなければなりません。

他の職務と兼務していない常勤の介護支援専門員を1名以上置かなければならない。

4:× 介護支援専門員は常勤で1人以上配置する必要がありますが、兼務は認められています。

歯科医師から技術的指導を受けた介護職員が口腔ケアを行った場合は、口腔衛生管理加算を算定できる。

5:× 歯科医師から技術的指導を受けた歯科衛生士が口腔ケアを行わなければ、口腔衛生管理加算は算定できません。

次の問題へすすむ

第19回ケアマネ試験過去問一覧へ