平成28年(第19回)ケアマネ過去問 福祉サービス分野の問56

問題56小規模多機能型居宅介護について正しいものはどれか。3つ選べ。






( ケアマネジャー試験 平成28年度(第19回) 福祉サービスの知識等 問題56)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 1,2,3

登録定員は、29人以下としなければならない。

1:〇 小規模多機能型居宅介護の登録定員は29人以下です。サテライト事業所の場合は18人以下と定められています。

運営に当たり、地域住民やその自発的な活動等との連携・協力を行う等の地域との交流を図らなければならない。

2:〇 設問通りです。

利用者は、1か所の小規模多機能型居宅介護事業所に限って、利用者登録をすることができる。

3:〇 小規模多機能型居宅介護は、複数事業所の登録が認められていません。そのため1ヶ所に限って登録することができます。

小規模多機能型居宅介護事業者は、利用者の負担によって、利用者宅で他の事業者の介護を受けさせることができる。

4:× 小規模多機能型居宅介護事業者は、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、福祉用具貸与以外の他の事業者に、利用者の負担で介護を受けさせることができません。

通いサービスの利用者が登録定員の2分の1を下回る状態を続けてはならない。

5:× 通いサービスの利用者が登録定員の3/1を下回る状態を続けてはならないと定められています。

次の問題へすすむ

第19回ケアマネ試験過去問一覧へ