平成28年(第19回)ケアマネ過去問 介護支援分野の問12

問題12介護保険の被保険者について正しいものはどれか。3つ選べ。






( ケアマネジャー試験 平成28年度(第19回) 介護支援分野 問題12)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 3,4,5

65歳未満の生活保護受給者は、医療保険加入者であっても資格がない。

1:× 65歳未満の生活保護受給者であって医療保険加入者は、介護保険の被保険者になります。

65歳以上の生活保護受給者は、住所がなくても第1号被保険者となる。

2:× 市町村に住所を有していなければ、介護保険の被保険者になりません。

65歳以上の生活保護受給者は、医療保険加入者であっても第1号被保険者となる。

3:〇 65歳以上の生活保護受給者は医療保険未加入でも、介護保険の被保険者になります。

年齢到達による資格取得時期は、誕生日の前日となる。

4:〇 第1号、第2号被保険者ともに誕生日の前日に被保険者資格を得ます。

児童福祉法上の医療型障害児入所施設の入所者は、被保険者とならない。

5:〇 児童福祉法上の医療型障害児入所施設は適用除外施設なので、その入所者は介護保険の被保険者になりません。

適用除外施設についてはこちらのページで詳しく解説しています。

次の問題へすすむ

第19回ケアマネ試験過去問一覧へ