解説をみる
正解 1,3,5
訪問看護の内容は、療養上の世話又は必要な診療の補助である。
1:〇 設問通りです。
24時間365日、サービスを提供する必要がある。
2:× 24時間365日営業は義務ではありません。緊急時訪問看護加算を算定している事業所の場合には、いつでも対応できるよう体制を整えておく必要がありますが、算定していない事業所にはそれは不要です。
指定訪問看護ステーションには、作業療法士を配置することができる。
3:〇 作業療法士のほか、理学療法士や言語聴覚士などのリハビリ職を配置することができます。
介護老人保健施設及び介護医療院からの退所者では、その利用にあたって訪問看護指示書は必要ない。
4:× 介護老人保健施設や介護医療院は医師の配置が義務付けられていますが、だからといって訪問看護指示書が必要ないことはありません。
主治医から交付される訪問看護指示書の有効期間は、原則として6か月以内である。
5:〇 設問通りです。ちなみに特別訪問看護指示書の有効期間は原則として14日以内です。月2回まで出せるため、最長28日以内となります。