第28回介護支援専門員実務研修受講試験の解答速報公開中!

ケアマネ試験頻出問題保健医療サービス分野問10

問10:バイタルサインについて適切なものはどれか。3つ選べ。

解説をみる

正解 2,3,5

 昏睡とは、刺激がないと眠ってしまう状態である。

1:× 昏睡とは、どんな強い刺激を与えても意識が戻らない状態を言います。選択肢は傾眠の説明です。

ジャパン・コーマ・スケール(JCS)では、数値が高いほど意識レベルが低い状態を表す。

2:〇 設問通りです。

間欠熱では、急激な発熱と解熱を繰り返す。

3:〇 設問通りです。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)では、口をすぼめてゆっくりと息を吸う呼吸法が有効である。

4:× COPDには口すぼめ呼吸が有効です。ただしこの口すぼめ呼吸は、口をすぼめてゆっくりと息を吐く呼吸法です。

動脈血酸素飽和度は、高齢者では若年層と比べ低値を示しやすい。

5:〇 設問通りです。