令和7年度ケアマネ試験の模試開催中!昨年より大幅に採点と解説をブラッシュアップ!

ケアマネ試験頻出問題介護支援分野問38

問38: 包括的支援事業の各事業において、配置することとされているものとして正しいものはどれか。3つ選べ。

解答をみる

正解 2,3,5

相談支援専門員

1:× 相談支援専門員は障害福祉分野の相談援助職です。包括的支援事業では配置する義務はありません。

生活支援コーディネーター

2:〇 生活支援コーディネーターは包括的支援事業のうちの生活支援体制整備事業に配置義務があります。

チームオレンジコーディネーター

3:〇 チームオレンジコーディネーターは、包括的支援事業のうちの認知症総合支援事業に配置義務があります。

福祉用具専門相談員

4:× 福祉用具専門相談員は、福祉用具貸与事業所などに配置義務がありますが包括的支援事業には配置義務がありません。

認知症初期集中支援チーム

5:〇 認知症初期集中支援チームは、包括的支援事業のうちの認知症総合支援事業に配置義務があります。