平成30年(第21回)ケアマネ過去問 保健医療分野の問32

問題32認知症について適切なものはどれか。3つ選べ。






( ケアマネジャー試験 平成30年度(第21回) 保健医療サービスの知識等 問題32)
訂正依頼・問題報告はこちら

次の問題へすすむ

解答をみる

正解 1,2,4

レビー小体型認知症では、便秘や立ちくらみなどの自律神経症状を伴うことがある。

1:〇 設問通りです。レビー小体型認知症はパーキンソン様症状リアルな幻視を呈すことが多く、自律神経症状が現れることもあります。

うつ状態が続くと、認知症と診断されてしまうことがある。

2:〇 設問通りです。鬱状態と認知症は判別が難しいこともあり、認知症と診断されることもあります。

認知症の初期では、ADLの低下がみられ、進行するとIADLの低下が起こってくる。

3:× 認知症の初期段階ではIADLの低下がみられます。その後進行するとADLの低下がみられるようになります。

せん妄は意識障害であり、認知症と区別する必要がある。

4:〇 設問通りです。せん妄と認知症は別物であり、区別が必要です。

認知症初期集中支援チームの訪問支援対象者は、初期の認知症患者に限られる。

5:× 認知症初期集中支援チームは「初期の認知症」だけが対象というわけではなく、認知症と診断されたばかりの患者の初期の支援に携わったりもします。

次の問題へすすむ

第21回ケアマネ試験過去問一覧へ