令和7年度介護支援専門員実務研修受講試験の概要
試験日
令和7年10月12日(日曜日)
午前10時 試験開始
正午 試験終了
合格発表日
令和7年11月25日(火曜日)
受験者本人あて合否を通知するとともに、静岡県HPに合格者の受験番号を掲載。
介護支援専門員実務研修受講試験の合格基準と正答番号も同日に公表されます。

静岡県では、昨年は午前10時に県HPで合格発表がされました。
試験案内の配布期間
令和7年5月30日(金曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで
試験案内の配布場所
- すべての市町(政令市は区役所を含む。)の介護保険窓口
- 県の健康福祉センター(賀茂(下田)、熱海、東部(沼津)、御殿場、富士、中部(藤枝)、西部(磐田))
- 県介護保険課(静岡県庁西館5階)
試験案内の送付を希望する場合には、令和7年6月25日(水曜日)必着で静岡県介護保険課 宛てに以下のものを送付してください。
・A4判の入る「角2サイズ」の封筒にご自分の住所・氏名を明記し、320円切手(速達の場合には620円切手)を貼付した『返信用封筒』
※送付する封筒表面に「令和7年度受験要項送付希望」と明記。
試験案内の内容
受験資格、受験申込の方法、試験出題範囲、試験会場案内、受験申込書など
受験申込期間(予定)と申込方法
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで ※当日消印有効
受験申込書等を「試験案内」(冊子)にある封筒に入れて、静岡県介護保険課あて簡易書留による郵送により提出。
なお、受付最終日より後の日付の消印や県庁への直接の持込み(持参)による申込書は受け付けていないとのことです。



「ゆうゆう窓口」の設置してある郵便局であれば、土日でも当日消印で郵送受付可能な場合があります。
静岡県のゆうゆう窓口設置郵便局の一覧はこちら。※外部リンク
試験会場
- ツインメッセ静岡(静岡市駿河区曲金3丁目1-10)
- ふじさんめっせ(富士市柳島189-8)
- 静岡産業大学 磐田キャンパス(磐田市大原1572-1)
※試験会場は変更になる場合あり。
受験料
9,700円
受験申込書に9,700円分の静岡県収入証紙を貼付。※国が発行している「収入印紙」ではありません。
なお、静岡県収入証紙が貼り付けされていない受験申込書(収入印紙の貼付等)は無効です。
静岡県収入証紙についてはこちらをご覧ください。
その他詳細は下記の静岡県公式HPからご覧ください。