ケアマネジャー試験対策 一問一答 保険給付の種類・内容

保険給付の種類・内容について〇か×で答えなさい。

問1 介護保険制度における保険給付は介護給付と予防給付の2種類である

解答
正解 × 介護保険制度における保険給付は①介護給付②予防給付③市町村特別給付の3種類です 


問2 市町村特別給付は要支援者も対象である

解答
正解 〇 


問3 市町村特別給付の財源は第1号被保険者の保険料であり第2号被保険者の保険料は含まれない

解答
正解 〇 


問4 特定福祉用具販売は居宅介護サービス費の対象外である

解答
正解 〇 居宅介護サービス費の対象となるのは次の11種類です。①訪問介護②訪問入浴③訪問リハビリテーション④訪問看護⑤居宅療養管理指導⑥通所リハビリテーション⑦通所介護⑧短期入所療養介護⑨短期入所生活介護⑩特定施設入居者生活介護⑪福祉用具貸与 


問5 居宅介護福祉用具購入費は現物給付で支給される

解答
正解 × 償還払いが原則であり、基本的に現物給付はありません 


問6 特定施設入居者生活介護は施設介護サービス費も支給される

解答
正解 × 問4の解説にある通り、居宅介護サービスの対象であり施設介護サービス費は支給されません 


問7 認定前に緊急的に介護サービスを受けた場合でも現物給付の対象である

解答
正解 × 償還払いでの支給となります 


問8 居宅介護サービス計画費は原則、被保険者の1割負担で、被保険者の所得に応じて2割、3割負担がある

解答
正解 × 居宅介護サービス計画費は有料化への移行は検討されていますが、令和5年時点で被保険者の負担はありません。なお居宅介護サービス計画費は現物給付化されています 


問9 介護予防小規模多機能型居宅介護は介護予防サービス費の支給対象である

解答
正解 × 小規模多機能型居宅介護(小多機)は地域密着型介護予防サービス費の支給対象です 


問10 介護予防訪問介護には介護予防サービス費の支給はない

解答
正解 〇 介護予防訪問介護は市町村の介護予防・日常生活支援総合事業のうちの介護予防・生活支援サービス事業(第1号事業)に含まれるため、介護予防サービス費の支給対象ではありません 


問11 居宅療養管理指導は市町村長が指定を行う

解答
正解 × 居宅療養管理指導は都道府県知事が指定・監督を行います 


問12 居宅介護支援は市町村が指定を行う

解答
正解 〇 


問13 認知症対応型通所介護は都道府県知事が指定を行う

解答
正解 × 認知症対応型通所介護は市町村長が指定・監督を行います 

☑ 保険給付の種類・内容についてのケアマネジャー試験対策

近年のケアマネジャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験)では4年連続でこの範囲の出題がされているため、頻出ポイントの1つとなっています。
特にサービスごとの指定・監督を行う者市町村特別給付の財源については必ず押さえておきましょう。
やや難易度の高い問題では居宅介護サービス費、介護予防サービス費、地域密着型サービス費の支給対象について問われています。

そのサービスが要支援者はサービスの対象外か否かを理解していないと正答が難しいこともあるため、各サービスの対象と絡めて整理して覚えることをオススメします。

一問一答問題Topへ